#リハビリ成果リレーにチャレンジしました

YouTubeで片麻痺の方々と繋がる

 兄と同じように脳出血や脳梗塞などの脳卒中を発症し、ある日突然障害と向き合うことになった方々が、YouTubeで情報発信されています。

 沖縄の「のぶチャンネル」の、のぶさんは、2012年12月に脳出血を発症され、右半身麻痺や高次脳機能障害、失語症などの後遺症があります。

 兄は2020年6月の発症なので、7年と半年先輩です。

 私は、「本貯蔵」が言えないなどの動画で拝見したことがありました。

 同じように失語症も患っているのぶさんですが、明るい人柄の姉のシズカさんやご家族と、困難に向き合っておられます。

 そんな、「のぶチャンネル」さんの沖縄から、#リハビリ成果リレーがスタートしました。

 現在、色んな方々が成果リレーを繋いでいっています。

 片麻痺でリハビリ中の方々が、リハビリ成果をYouTubeで発信し、繋いで互いに刺激し合い、励まし合っていました。

 その様子を受け、兄にもリハビリ成果リレーを繋ぐことを提案しました。

兄の#リハビリ成果リレー

 入院中、めいっぱい頑張って、右腕がわずかに上がるくらいでした。

 その時の兄の不安ながらも、強がっている表情は今でも忘れられません。

 現在、毎日肩・肘・手首・指の関節をぐるぐる回したり、ボールを握ってみたり、テーブルの上でペットボトルを持って肘を延ばしてみたりしています。

 麻痺すると、動かさないため関節が固くなってしまいます。

 そのため、関節を柔らかく保つためにこのようなことをしています。

 #リハビリ成果リレーでは、右腕を上げる動画を投稿しました。

 動画のコメントに、「待ってました!」「繋がった」「嬉しい」とコメントをいただき、みなさんとても温かく嬉しかったです。

 もっと成果を出したい!

 みなさんに#リハビリ成果リレー見ていただき、コメントいただいたり、他の片麻痺の方々の成果を見てもっと成果を出したいと思う気持ちが強くなりました。(これは妹が勝手に思っていることですが、きっと兄も思っているはずです)

 現在は実家で、散歩と言語のプリント、発声は母、柔軟を妹、筋トレを自主的に兄がしています。

 しかしながら、あくまで素人で、私も柔軟といってもビクビクしながらしているのが現状です。

 やっぱり本気で機能向上させるなら、プロの方々に見ていただきたい。

 そこで、実家付近の機能訓練施設を見つけて話を何か所か伺っていたのですが、住民票を移さないと地域密着の施設なのでと断られていました。

 弟から居住地のケアマネジャーに問い合わせてもらったところ、事業所リストが届き、「住民票を移す必要はないので、どこか近くの事業所に問い合わせてください」。とのことでした。

 先日一番近そうな事業所に問い合わてみました。すると、すぐにケアマネジャーさんが来られて、施設を2か所紹介いただきました。

 現在、見学中で早々に決めたいと思っています。

 言語につきましては、訪問看護という形でしか現在のところ無いらしく、訪問看護となると、かかりつけ医の指示書が必要なのだそうです。

 先日てんかんでお世話になった病院へ問い合わせて依頼してくれるそうです。
とはいえ、救急で行った病院なので、難しいかもしれませんが、頼み込んでくれるとのことでした。

 実家でも、兄は暇さえあればリハビリに励んでおります。

 ゆっくり休んでるよりもリハビリをして、少しでも前に向かっている方が今の兄には安心できるのだろうと思います。

 早く兄に合った施設が決まり、言語のリハビリも受けられるようになるといいなと思います。

 そして、また#リハビリ成果リレー第2弾を出せれたらいいなと思います。

Follow me!

コメント

  1. 九州OBです。
    4/20にYouTubeを見て右手の状況が激変しており、びっくりしていました。
    毎日毎日のリハビリの成果がアップされていました。
    沖縄の方言で、なんくるないさーの意味は「挫けず正しい道を歩むべく努力すれば、
    いつか良い日が来る」だそうです。
    ご両親・ご兄弟・ご家族の強い絆で、乗り越えましょう。

          なんくるないさー チバリヨー
    LINEも永木さんに繋げて貰いました。

    • 佐藤さん、コメントありがとうございます!
      いつも兄のことを気遣っていただいてありがとうございます(*^-^*)
      沖縄の方言「なんくるないさー」とてもいい言葉ですね。
      恥ずかしながら、ちゃんとした意味を知らなかったです。
      まさに今の兄にぴったりの言葉ですね☆
      素敵な言葉を教えていただきありがとうございます!
      なんくるないさー の精神で家族で支えて乗り越えたいと思います。

  2. お兄さん頑張っておられますね。右手良く上がってリハビリの成果ですね。家族の方の支えが良く伝わってそれにこたえられるお兄さんの頑張りにも頭が下がります。焦らず一歩ずつ進んで下さい。

    • k、yさん、コメントありがとうございます。
      兄はとても頑張っています!
      そんな兄を見ていると何か力になりたいと思わずにはいられないです!
      焦らず、一歩一歩前進していきたいです(^^)/

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました